精神科デイケアとは
皆さんが集まって、お互いに相談したり話し合ったりしながら社会復帰に向けていろいろな活動をする場です。
こんなことを感じている人がいたら、
一緒に活動してみませんか?
							- 生活のリズムを整えたい
- アルバイトや仕事を始める自信や体力がない
- 人とのつきあいに自信がない
- 家にいてもつまらない
- 仲間がほしい
 
							デイケアは次の様に行っています
実施日時 : 月曜日~金曜日まで週5日 9:30~15:30(祝日は除く)
※通所日数は主治医の指示により異なります
1日の流れ
| 9:30 | 自由時間 | 
|---|---|
| 9:45 | ラジオ体操 | 
| 10:00 | 朝のミーティング | 
| 10:30 | 午前のプログラム | 
| 12:00 | 昼食 ・ 休憩 | 
| 13:30 | 午後のプログラム | 
| 14:40 | ティータイム | 
| 15:00 | 掃除 | 
| 15:20 | 終わりのミーティング | 
| 15:30 | 終了 | 
こんなプログラムがあります
料理、お菓子作り、映画鑑賞、スポーツ、園芸、カラオケ、創作活動、 健康教室みんなでかたるかぃ?、企画会議・・・など。
創作共同作品
- 
									4月チューリップ   
- 
									5月こいのぼり   
- 
									6月あじさい   
- 
									7月七夕   
- 
									8月ひまわり   
- 
									9月お月見   
- 
									10月ハロウィン   
- 
									11月紅葉   
- 
									12月クリスマス   
- 
									1月イノシシ   
- 
									2月梅   
- 
									3月タンポポ   
行事活動
- 
									3月花見   
- 
									5月バラ祭り   
- 
									6月あじさい祭り   
その他
通所のための無料送迎も行っています。 他の医療機関に通院されている方もご利用いただけます。
詳しくは主治医やデイケア室、医療福祉相談室にお問い合わせください。
